視察:株式会社横井製作所 様

視察レポート

日時 2017 年9月 26 日 14:00~15:00 
場所 株式会社横井製作所 
担当 代表取締役 横井洋治様  /  管理部部長 大隅美恵子様 
WLBC参加者 木村知佐子   
当日の流れ 

1 管理部長大隅様より横井製作所における働きやすい環境づくり、育児介護との

  両立についての説明

    • 必要な人材に対して必要な支援を
    • 具体的な施
      1. 社内託児所 
      2. 設置のきっかけ 
      3. 社長の人柄 
      4. 福利厚生 
      5. キャリアアップ・定年後
      6. グッドキャリア企業アワード

2 質疑応答

3 社内託児所見学

企業 HP 

http://www.yokoiss.com/

1. 必要な人材に対して必要な支援を

①社内託児所

5年前より社内託児所設置、現在までに5名が活用、 基本0歳児向け、使用料は無料 設置後、出産後 3か月で全員復帰希望(育休よりも出社希望!)

社長の娘さん(保育士)、社長の奥様、総務部長(女性)の3名で交代に保育に携わる。 

 

授乳スペースがあり、勤務時間中に授乳可能。母乳で育てられるよう、マッサージや授乳指導の紹介などもしている。過去、同時に3人保育時は、応接室を開放して対応。

託児所利用は書面にて契約を交わす。託児所利用中も就業時間は同じ、途中授乳可能、その分業務を圧縮して働くようにと話しているし、実際にそのような働き方が実現している。 

②設置のきっかけ

高校卒業後 8 年勤務した社員が結婚、そして出産、共稼ぎのため保育園を探すが見つからず。 しかも月7~8万円もの保育料がかかるため、休職させてほしいと申請。会社としては優秀な彼女に対し、早期復帰を望んでおり、今後のためにも託児所を開設。

食堂の一部を300万円かけて改築、託児室に。 

③社長の人柄

出産後の社員宅に奥様と訪問、半ノイローゼになっている状態を見て、すぐに託児所に連れてくるように援助。初めての出産を夫婦二人だけでは大変。会社に連れてきて、相談しながら育児する、仕事も出来て気分転換するのが一番。社員の立場に立った経営方針。

④福利厚生

  • トイレ・休憩室など整備済み
  • 身障者用トイレも完備 
  • 食堂、広くて明るい雰囲気、外部の弁当を仕入れてはいるが、湯茶などの世話に、2人ほど別に来てもらっている。 

⑤キャリアアップ

男女問わず長く働いてもらっている。グループ長(課長級)はほぼ女性(5 名)。 

<定年後の働き方>

60歳定年、65歳まで嘱託勤務。65歳以降は会社から声かけは特になく、契約書なども特に必要なく、本人が希望すれば働き続けられる。実際3名ほど勤続中。 

⑥グッドキャリア企業アワード

厚生労働省の「グッドキャリア企業アワード2018」にエントリー

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/c_award.html

エントリーの手続きなど、現在託児所利用中の社員が担当。少しずつ、業務の引き継ぎをして次世代を育てている。  

2. 質疑応答

社内託児所を利用しない社員はいませんか?

いません。家で不安な気持ちで子育てするより、ベテランに任せて、仕事でリフレッシュするほうがいいようです。 

育児休業はどのくらいの期間取得されますか?

1~3 か月くらいですね。みんなすぐに復帰希望しますよ。

夫婦二人で初めての子育ては不安だらけだし、集合住宅だと泣き声も気になるようです。 

他企業から問い合わせなどありませんか?

視察や見学は結構受け付けています。みなさん感心されて帰られますね。 

採用に関して、いかがですか?

毎年採用に困ったことはあまりなかったですが、さすがに今年は厳しいようです。

3. 託児所視察

感想(木村知佐子)

本社は食品工場のように2足制。床も手入れが行き届いており、社内随所に清潔さを感じました。
社長も社長の奥様も気さくで、温かいお人柄。食堂は広く明るく、居心地の良い環境でした。
仕事中に授乳可能で、託児所内に授乳スペースがあるという、利用者に配慮したこまやかな気遣いが素晴らしいと思いました。託児所も家庭的な雰囲気で、とても居心地が良かったです。