里内 友貴子 / Yukiko Satouchi
PROFILE

弁護士。
京都大学ロースクールを経て、2008年京都弁護士会登録・京都市内の中規模法律事務所入所・勤務、2016年里内法律事務所開業。
京都弁護士会両性の平等に関する委員会委員
近畿弁護士会連合会男女共同参画推進連絡協議会委員
京都府女性活躍推進マネージャー
宇治市 DV 対策ネットワーク会議委員
株式会社ワーク・ライフバランス認定コンサルタント
得意分野
労働法、企業法務、家族法
調停・訴訟活動等行う弁護士の立場より、法的な観点からのサポートも可。
実績一例
2014年
- 「司法の現場から」講話(京都市中央倫理法人会)
2015年
- 「育児とキャリアの両立」ワークショップ担当(某保育園)
- 「きょうと女子シャインズ きょうと女性ロールモデル集」記事
(京都府府民生活部男女共同参画課)
2016年
- 「ワークとライフと倫理」講話(京都市中央倫理法人会)
- 「ワークとライフと倫理」講話(京都市南倫理法人会)
- 「ワークとライフと倫理」講話(京都市西倫理法人会)
- 「職員研修~面会交流について~」講師(東山母子生活支援施設)
- 「キャンパスハラスメントの現状と発生防止」講師(佛教大学)
- 「進学のためのキャリア講座~弁護士~」講師(学校法人四天王寺学園)
- 「ワークライフバランス講習会」講師(国土交通省近畿整備局)
- 「女性活躍推進法と実践のご報告」寄稿(月刊誌「研人」創刊号)
- 「中小・零細企業におけるワーク・ライフ・バランス」寄稿
(京都府中小企業団体中央会「協同」2016.12号) - 「京都生き方ログ『弁護士』」記事(京都府ライフデザイン広報啓発冊子平成27年度版)
2017年
- 「ワークとライフと倫理」講話(京都市宇治・伏見倫理法人会)
- 「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の推進について」参考人(京都府議会)
- 「今日から実践!経営戦略としてのワーク・ライフ・バランス」講演
(京都府中小企業女性中央会) - 「働く×育てる カフェ」講師(京都府八幡市)
- 「経営戦略としての仕事と私生活の調和」講師(第11回生涯青春ランチ勉強会)
- 「今なぜ女性活躍なのか」卓話(京都嵯峨野ロータリークラブ)
- 「事例から学ぶ コンプライアンス講座」講師(某企業)
- 「女性活躍推進法改正育児介護休業法対応 女性社員の労務相談ハンドブック」
共著(新日本法規出版)