企業のワーク・ライフ・バランス
講師派遣から、コンサルティング、そして課題に応じた具体的な⽀援も⾏っております。
社内だけではなかなか進まないケースも多く、ぜひ上手に外部支援をご活用いただければと思います。企業のご担当者様、お気軽にお問い合わせください。
2.働き⽅改⾰コンサルティング/マインドセット及び推進リーダー養成⽀援
WLBC 関⻄のコンサルティングの特徴
しっかりマインドセットを⾏い、本気で取り組む⼟台を作ります!
WLBC 関⻄のコンサルティングは、最初にマインドセット研修を⾏い、働き⽅改⾰が⽬指す姿、本質をご理解いただきます。全員が⽬指す姿の共通認識を持つこと、そしてそこに向けてのマインドを⾼めていただかなければ、そのあとの取組は進みません。働き⽅改⾰=単なる残業削減でははなく、効率の良い、質の⾼い仕事をすることであり、この取り組みは組織強化戦略であることを理解し、組織の発展のための最重要課題として取り組むベースを作ります。
職場の推進リーダーを育成します!
働き⽅改⾰を確実に進めていくためには、その推進を担うリーダーの養成が必要です。⾃分たちの職場にはどんな課題があるのか、現場の声を⼤切に、本⾳を引き出すヒアリングを⾏った後、その結果をもとに推進リーダーに必要なマインドとスキルを⾝につけていただくご⽀援を致します。
WLCB 関⻄のプログラムは、実践型であり、同時に推進リーダーに徹底的に寄り添います。
働き⽅改⾰のマインドと実践⼒が確実に⾼まり、各職場のリーダーが⾃分の職場で実践することはもちろん、その後全社的な取組に繋げるまでを⼒強くサポート致します。
コンサルティングの流れ

実際の様子
活動実績
K社(ガス販売・ガス器具販売・施工業:滋賀県)
従業員50名
対象:管理職
回数:毎月1回
内容:経営会議への出席及びアドバイス・管理職サポート・管理職研修等
担当:福井正樹、天野勉
M社(高圧ガス製造業:大阪府)
従業員30名
- 管理職サポートプログラム
- 戦略/ビジョンに応じたコンサルティング及び管理職研修
- 訪問支援とオンラインミーティングの併用
毎月1回程度
対象:管理職
新体制での配置転換に伴う、人材育成とキャリア支援の伴走支援・研修と面談・コンサルティング
担当:高橋紀子・藤本陽子
S社(電気機械製造業:京都府)
従業員100名
対象:一般社員他
経営者層へのコンサルティング
- 管理職及び管理職予備層研修
- 毎月1回程度
対象:経営層・管理職
回数:管理職研修1回/管理職予備層研修3回
内容:講義およびグループワーク・個人ワーク・個人面談・相談/研修前後に経営層との面談とコンサルティング
担当:福井正樹・山下典子
