滋賀県甲賀市 ワーク・ライフ・バランス推進事業
担当:福井正樹・矢倉由美子・天野勉・井手聡太郎・門脇寿光
目的:市内企業のワーク・ライフ・バランスと働きやすさを実現するための意識改革と業務改善を推進。※今年度4年目事業
(1)キックオフセミナー
7月9日(金)13:30〜15:30
- 講演会「イクボス推進と企業利益・・・地域連携と人材不足解消のために」
- 事業説明

(2)イクボネットワーク
目的:甲賀市内イクボス推進企業
- 1回目 7月27日 「イクボスとは何か…?その意味と企業に経営活かす方法」
- 2回目 10月14日 「先進企業に学ぶイクボス推進とは」
- 3回目 11月10日 「自社の取り組みを決める」
- 4回目 1月13日 「アクションプラン発表」
- 5回目 2月7日 「イクボス宣言式・講演会・イクボスKOKAネットワーク結成式」
(3)若者定住事業
対象:甲賀市内企業、滋賀県立高校
- 1回目 8月5日 「甲賀市の高校生を地元企業に定着させるために」
- 2回目 12月2日 「優秀な新入社員を獲得するには」
(3)ボス会
対象:甲賀市内企業経営者
- 第1回 10月14日 「イクボスとは何か…?その意味と企業に経営活かす方法」
- 第2回 1月13日 「これまでの経営をより良きものに」
岩永市長と市内企業経営層の意見交換会

(4)地域連携事業
対象:甲賀市内企業、地域の地縁団体
- 11月20日 「地域課題解決と企業の役割」
