2015年度の活動実績
2015 年度は京都府府民生活部男女共同参画課「京都府女性活躍応援事業」を受託させていただき、
- きょうと女性リーダー鼎談の企画実施、動画での配信
- きょうと女性活躍応援サミットをはじめ、京都市内、北部、南部で計 18 本の講座の企画、開催、講師
- きょうと女性ロールモデル集の発行
- 女子シャインチアーズのサイト運営 http://www.shine-cheers.net/
を担当させていただきました。
きょうと女性リーダー鼎談「きょうと次世代女性へのメッセージ」
2015 年6月4日に女子シャイン Cheers!のキックオフイベント開催を記念して、築約150年の京町家【風伝館】にて株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長 小室淑恵氏と、京都の企業で活躍する女性社員 お二人によって行われたてい談。
そのダイジェスト版を 6 月 22 日に公開させていただいたところ、大反響!
もっとお聞きしたいというお声をたくさんいただきましたので、その後もう少し長いロングバージョンを3回に渡って追加で公開してさせていただきました。

ダイジェスト版動画はこちら
ロングバージョン第1弾 動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=zEpz-Oh0BJw&feature=youtu.be
ロングバージョン第2弾(前半)動画はこちら
ロングバージョン第2弾(後半)動画はこちら
ロングバージョン第3弾 動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=pT2LS_02qow&feature=youtu.be%20
年間18本の講座 企画運営及び講師《2015年度》
1・働く×育てるカフェ
目的・内容 | 育休前・育休中・復帰後に感じるワクワク、モヤモヤを共有し、対話のなかからヒントを探す。 |
日時 | 5 月 23 日(土)10:00~11:30 |
開催場所 | ウイングス京都 |
対象 | 女性・男性 |
担当講師 | WLBC関西 湯本理絵・東裕美・高橋佳子 |
2・キックオフイベント「きょうと女性活躍応援サミット」働く×育てるカフェ
目的・内容 |
「経営戦略としての女性活躍推進」を正しくご理解いただき、キーパーソン全員で女性活躍推進に取り組む意義や成果に繋げるために必要なことについて考える
|
日時 | 6 月 4 日(木)13:30~16:30 |
開催場所 | ウイングス京都 |
対象 | 経営者・人事・管理職・女性 |
3~7・きょうと女性リーダーズプロジェクト
目的・内容 |
長く働き続けたい女性や、次世代リーダーとして期待される女性社員の「働く」を支援する。 具体的には
これによって、働き続ける力と自分らしく輝くための知恵と能力を磨いていく。
※講義は1か月に1回ですが、 コミュニティで課題提出や 意見交換を通じてサポーターが参加者を支援していきました。 |
担当講師 |
横田幸恵 |
ロールモデルサポーター |
井本七瀬・白井和子 ・境 順子 ・西本恭子・ 戎 多麻枝・湯本理絵 |
ロールモデルサポーター兼全体コーディネーター |
瀧井智美 |
日時・会場 |
1日目 7 月 9日(木)13:30~16:30 京都テルサ 2日目 8 月20日(木)13:30~16:30 京都テルサ 3日目 9 月10日(木)13:30~16:30 ウイングス京都 4日目 10月22日(木)13:30~16:30 ウイングス京都 5日目 11月12日(木)13:30~16:30 ウイングス京都 |
対象 |
・京都府内で働く女性及び府内在住の女性 ・全5回参加できる方 |
1日目の様子
2日目の様子
3日目の様子
4日目の様子
5日目の様子

プレゼンテーションの基本を再確認し、成果発表の準備をしている様子
8・働く×育てるカフェ
目的・内容 | 育休前・育休中・復帰後に感じるワクワク、モヤモヤを共有し、対話のなかからヒントを探す。 |
日時 | 7 月 11 日(土)10:00~11:30 |
開催場所 | 風伝館 |
対象 | 女性・男性 |
担当講師 | WLBC関西 戎(メイン FA)・湯本(サブ FA) ・坂本(サブ FA) |



9・働き女子のロールモデルカフェ
目的・内容 | キャリアを切り拓いた女性リーダーに語っていただき、仕事への意欲向上、スキルアップへの意欲を高める。 |
日時 | 9 月 5 日(土)10:00~11:30 |
開催場所 | ウィングス京都 |
対象 | 女性社員・男性社員 |
担当講師 | 森田芙未子さん(IT 系企業 SE) |

10・働き女子のロールモデルカフェ
目的・内容 | キャリアを切り拓いた女性リーダーに語っていただき、仕事への意欲向上、スキルアップへの意欲を高める。 |
日時 | 9 月 10 日(木)9:30~11:30 |
開催場所 | ウィングス京都 |
対象 | 女性社員・男性社員・これから働きたい方 |
担当講師 | 武甕(たけみか) 真理子さん(舞妓体験処ぎをん彩メイクアップアーティスト) 平尾明子さん(キャリアコンサルタント、講師) |
11・働く×育てるカフェ IN 長岡京
目的・内容 | キャリアを切り拓いた女性リーダーに語っていただき、仕事への意欲向上、スキルアップへの意欲を高める。 |
日時 | 9 月 12 日(土)10:30~12:30 |
開催場所 | バンビオ 1 番館 6 階会議室3 |
対象 | 女性社員・男性社員 |
担当講師 | WLBC関西 戎(メイン FA)・湯本(サブ FA) |
12・ワーク×ライフ=未来をワクワク IN 城陽市
目的・内容 |
「いままのままでいいのかしら?」と揺れうごく「働く女性」たちへ、 第1回目のテーマは、手帳活用術「ありたい私を叶えるヒント」手帳をツールに「自分と向き合う」「自分を知る」、 「目標を達成」のために手帳を活用する方法を知る |
日時 | 9 月 12 日(土)10:30~12:30 |
開催場所 | バンビオ 1 番館 6 階会議室3 |
対象 | 女性社員・男性社員 |
担当講師 | WLBC関西 戎(メイン FA)・湯本(サブ FA) |
13・女性の視点で市場が変わる 職場が変わる IN 宇治
目的・内容 |
女性ならではの視点での商品開発や、女性顧客を意識した商品開発に日々取り組まれている企業の方を講師に迎え、意見交換する中で、企画力の養成方法やアイデアの出し方についてのヒントを学ぶとともに、職場に女性の力を取り入れる参考としていただく。
|
日時 | 10 月 7 日(水)14:00~16:00 |
開催場所 | 宇治商工会議所 3 階会議室 |
対象 | 女性社員・男性社員 |
担当講師 |
|
14・ワーク×ライフ=未来をワクワク IN 城陽市
目的・内容 |
「いままのままでいいのかしら?」と揺れうごく「働く女性」たちへ、 第2回目のテーマは、モチベーションアップ術 ~人生を 2 倍楽しもう~ 不満や不安から仕事へのモチベーションを高めるヒントを学ぶ、「こうありたい(行きたい方向をみつける)」=目標をみつける |
日時 | 10 月 24 日(土) 10:00 ~ 12:00 |
開催場所 | 男女共同参画支援センターぱれっと JOYO |
対象 | 市内在住・在勤の女性 |
担当講師 | 戎 多麻枝(WLBC関西 キャリアカウンセラー) |
15・働く×育てるカフェ IN 京丹後市
目的・内容 |
育休前・育休中・復帰後に感じるワクワク、モヤモヤを共有し、対話のなかからヒントを探す。 |
日時 | 10 月 28 日(水) 10:30 ~ 12:30 |
開催場所 | 丹後王国食のみやこ |
対象 | 市内在住・在勤の女性 |
担当講師 | WLBC関西 戎・高橋 |
16・実践!ワーク・ライフ・マネジメント
目的・内容 |
部下がより一層力を発揮し、組織に貢献するために上司として何が必要か? 自分のマネジメントスタイルと支援のポイントを知り、リーダーシップ力を高めます。 多様なメンバーを育成していくマネジメントスキル向上をめざします。 |
日時 | 11 月 12 日(木) 13:30 ~ 15:00 |
開催場所 | ウィングス京都 |
対象 |
きょうと女性リーダーズプロジェクトに部下が参加している上司 およびこのテーマに関心のある方 |
担当講師 | WLBC関西 福井 正樹(特定非営利活動法人 KiRALi代表理事) |
17・働く×育てるカフェ IN 京丹後市
目的・内容 |
育休前・育休中・復帰後に感じるワクワク、モヤモヤを共有し、対話のなかからヒントを探す。 |
日時 | 11 月 25 日(水) 10:30 ~ 12:30 |
開催場所 | 丹後王国食のみやこ |
対象 |
市内在住・在勤の女性 |
担当講師 | WLBC関西 戎・高橋 |
18・女子シャイン cheers!Networking フォーラム
目的・内容 |
京都府働く女性活躍応援事業では、5 月からこれまでを通して、女性が活躍できる社会の実現に向けて、様々なセミナーを開催してきました。 最後のイベントはこれまで Cheers のセミナーに参加してくださった方はもちろん、以前の会員の皆様、このテーマに関心を持って下さった皆様と一緒に、女性が働き続けるために必要なことについて学びながら、これからの一歩のヒントを見つけていく学びとネ ットワーキングを目的に大集合を企画しました。
|
日時 | 12 月 12 日(土) 13:30 ~ 17:00 |
開催場所 | ウィングス京都 |
対象 |
チアーズの会員 過去の参加者・このテーマに関心のある方 |
担当講師 | WLBC関西 瀧井 智美・ファシリテーター WLBC 関西メンバー |
第1部 講演の様子

第2部 ワークショップの様子



3 部 ネットワーキングの様子

交流会
その他、メンター講座と組み合わせるなどした会員同士の交流会も開催しました。
1回目
場所:京都テルサ東館 レストラン朱雀
日時:平成 27 年 8 月 20 日(木)11 時~13 時
参加者:19名
2回目
場所:セカンドハウス東洞院店(2F)
日時:平成 27 年 10 月 22 日(木)11 時 30 分~13 時
参加者:12名
きょうと女性ロールモデル集
冊子「きょうと女子シャインズ」発行
働き続けることに迷いや不安を抱く方に、一歩前にチャレンジされている方の仕事の取り組み及びステップアップの過程や仕事と生活の両立に関する考え方などの紹介できればと、女子シャイン cheers!のイベントに参加してくださった方々で、ぜひ皆さんにご紹介したい身近なロールモデルの方々10 名をご紹介させていただく冊子を作成し、配布しました。
(全 36 頁 1,000 部発行 現在京都府内で配布中)

ロールモデルWEB紹介
冊子と連動してロールモデルの方々をサイトでもご紹介
