宮沢 佳子 / Yoshiko Miyazawa
PROFILE

千葉県産業メンタルヘルス研究会理事
千葉産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員
千葉産業保健総合支援センター 両立支援(治療と就労)促進員
千葉労働局 労働時間適正化指導員
厚生労働省委託事業 介護プランナー
厚生労働省委託事業 医療労務コンサルタント
厚生労働省委託事業 働き方改革推進支援センター 講師・相談員
聖心女子大学卒業。第一生命保険相互会社 国際企画部に勤務するも結婚のため退職。
小さい子供と多忙な夫との生活では、理想の再就職は困難と考え一念発起し社労士資格を取得。
平成22年2月 佳子社労士事務所開業。
保有資格
特定社会保険労務士・産業カウンセラー・キャリアコンサルタント・両立支援コーディネーター
得意分野
- 各種研修(メンタルヘルス・ハラスメント・治療と就労の両立・過重労働対策・ワークライフバランス他)
- 就業規則等社内規定整備
- 残業削減(過重労働対策、安全衛生)
- 労働関連相談業務、助成金申請
実績
セミナー・講演
- 日本産業ストレス学会(シンポジウム)
- 千葉労働基準監督署
- 船橋労働基準協会
- 浦安商工会議所
- 京葉食品コンビナート
- 千葉県バス協会
- 町田市就労・生活支援センター
- 高校・特別支援学校・大学
- 京成電鉄㈱
内容
- 働き方改革
- 両立支援(介護)
- 両立支援(治療と就労)
- メンタルヘルス
- ストレスチェック
- 労働基準法のイロハ
- パワハラ、セクハラ
- 障害者雇用促進法
執筆
- 月刊総務、SMBCコンサルティングNetpress
その他多数